【1年経過】歯列矯正の調整11回目

歯列矯正

11回目の調整に行ってきました。前回から約5週間後になります。装置を装着してからついに1年が経ちました。

1年経ってみれば、あっという間でしたが、歯列矯正の装置が付くことでの苦労もあるので、それなりの覚悟が必要だと感じました。

いつもの経過報告をしつつ、1年歯列矯正をしてどのぐらい変化があったのかも、お伝えしたいと思います。

前回の調整からの変化

前回の調整でさらに固いワイヤーに変更されたおかげか、下の歯がさらに引っ込み、交叉咬合もずいぶんと良くなりました。だいぶ話しやすくもなったので、長い苦痛から開放された気分です。

ついに乱杭歯で凸凹してた箇所はなくなり、ぱっと見は歯並びがいい人に見えます。とは言っても、前歯の虫歯は未だに治していないので、大きく口を開いて前歯見せると少し気になるといった感じです。

調整当日

11回目の調整は、以下の内容でした。

  1. 上顎のワイヤーを交換。
  2. 下顎1〜6番目までをパワーチェーンを付けた。
  3. 上顎1〜3番目までをパワーチェーンを付けた。
  4. 上顎のクリーニング。

上顎のワイヤーを交換したので、いよいよ上顎の歯を下げるのかと思いましたが、まだ下顎の歯を下げる必要があるようです。

今回大きな変更は、下顎の歯をパワーチェーンを使って下げるような処置をしたとのことでした。また、パワーチェーンを使って前歯の隙間が空いていたので、それを閉じるような効果もあるそうです。

1年経って、いよいよ歯を下げるのか?!と思いましたが、まだまだ先は長そうです。交叉咬合が治ったので、ここまできたら気長にやってもいいかと思えるようになりました。

調整後数日経って

特に強い痛みも出なく、下顎の歯もいまいち下がっているような感じはありません。やはり、パワーチェーンだけだと動かすのは、難しいのでは?と思ってしまいます。また、奥歯の歯の隙間が空いてきたのも少し気になってきました。

私の歯並びは、乱杭歯だっため正中があっておらず、左の抜歯痕の方が狭い感じです。右はかなり開いていて、これからどういう風に動いていくかなあという感じです。ゴムかけとかも始まったりするのでしょうか。

歯列矯正を1年してみて

最後に歯列矯正を始めて1年経ったので、自分起きた変化などを書きたいと思います。

顔の変化

私は乱杭歯で歯並びが凸凹であったため、噛み合わせが良くありませんでした。若い頃は特に気になっていませんでしたが、30代になってから顔が歪んできたことに気づきました。無理に奥歯で噛み合わせようとすると、顎が曲がって顔が歪んで見えるような感じです。

生活習慣や癖のせいかと思ったりもしましたが、歯並びと噛み合わせの影響が大きいことが分かりました。歯列矯正を1年始めた今は、気になっていた顔の歪みもなくなりました。

歯磨きに関する意識

私はもともとかなり虫歯が多く、歯の多くが銀歯になってしまっています。歯を見られるのが恥ずかしいです。これだけ虫歯があると、まったく歯磨きしないのではと思われがちですが、当然毎日朝晩磨いてこれです。虫歯になりやすい体質や歯並び、甘い物が好きだったりそういった食習慣が影響してしまったのでしょう、、、

歯列矯正中に虫歯になってしまうと、一度装置を外さなくてはいけなくなり、矯正期間が伸びてしまいます。できるだけ虫歯にならないように歯磨きを念入りにするようになりました。

具体的には、電動歯ブラシの導入と、フロス、デンタルウォッシュを使うことです。あとは、歯を磨けないときは口をゆすぐようにしました。歯をゆすぐだけでも、pHが変わりますので虫歯になりづらくなります。

一番使い始めてよかったと思うのは、フロスです。やはり電動歯ブラシや、手で磨いたとしても、どうしても歯の隙間に挟まった汚れは取ることができません。そんなときにフロスを使うと面白いように汚れが取れて気持ちいいです。もっと昔から使っておけばよかったです。

食習慣

歯列矯正の装置が入っていると、どうしても装置に食べ物が引っかかりやすくなってしまうので、食事に気を遣う必要があります。私はフルリンガル矯正だっため、特に最初は、舌が口内炎だらけになり、まともに食事を取ることができませんでした。ゼリータイプのドリンクや、うどんなど食べやすいものを見つけて必死に食事を摂る日々でした。

1年経った今は、だいぶ慣れましたので、矯正前と変わらない食事摂っています。もともとラーメンなどの麺類が好きなので、食事での苦労は気になりませんし、普通に外食もよくします。お餅やガムなどはさすがに手を付けませんが、、、

話し方(滑舌について)

私はフルリンガル矯正のため、滑舌の問題が一番苦労します。だいぶ慣れましたが、やはり装置が付く前の滑舌には戻りません、、、私は自宅でのデスクワークがメインのため日常で会話する機会が極端に少ないので、それもかなり影響していると思います。逆に言えば、滑舌が悪くてもそれほど問題とならないのが幸いです。

滑舌が悪いことで、初対面の人の会話を避けてしまうようになるかもしれません。必要以上の会話を避けて、口数の少ない人になってしまうかもしれません。フルリンガルならではの悩みですね、、、

その人の会話頻度や、もともとの発生方法によってはまったく気にならない人もいるので、個人差が大きいかもしれません。

カラオケもよく行ったりしますが、意外と問題なくて歌えたりします。

最後に

1年も装置を付けてれば、自分の一部みたいになりますよ!なんて言われたりしますが、さすがにそんなことはないですね、、w でもある程度慣れるので、そこまで怖がる必要もないと思います。歯並びが気になる人なら、治すメリットの方が上回ると思います。

まだ2年以上はかかりそうな気はしていますが、気長にがんばります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました